2009-08-15

6か月点検(5,000km点検)

走行距離: 5,146 km

走行距離が5,000 kmになったので,まだ6か月経っていませんが点検に出してきました。
6か月点検なんてオイル交換以外は普段自分でやってるチェックと大して変わりないですが…。

オイルは今回も車種指定の低粘度エコオイル(マツダゴールデンエECO)ではなく5W-30を入れてもらいました(パックdeメンテ)。今回はサービスの方にご丁寧に「指定のオイルと違いますが?」「燃費が多少悪くなると思われますがよろしいですか?」としつこく確認されました。

点検も異常はなく(いつも確認していることだけなのであるはずもなく)終わりました。
オイルが新しくなって,エンジンがスムーズになりました。エンジンブレーキの効きが弱くなったのがしっかりと実感できる=オイルの調子もしっかり感じ取れるのもMTの良いところですね。
オイルを5,000 kmや10,000 kmで交換するのは贅沢・不要という人もいますが,エンジンを長く良いコンディションに保ちたいと思うとやはり5,000 kmぐらいで換えた方がよいでしょうね。今回スムーズになった分だけ,スラッジ等による汚れや,酸化等による劣化がパフォーマンスに表れていたということですから。

次は1年点検ですが,間違いなくその前に10,000 kmになるのでパックdeメンテを先取りでオイル交換だけしてしまおうと思います。

0 件のコメント: